みんなの卓球部twitter

卓球メーカー ラバー交換時期比較

ラバー交換時期の目安

各メーカーが出しているラバー交換時期の目安をまとめてみました。

バタフライ

ラバーの貼り替え時期

ラバーの貼り替え時期の目安は使用期間と練習量によって異なります。練習の量と時間が多ければそれだけ早く消耗し、練習の頻度が多くない場合でも時間の経過とともにラバーはゆるやかに劣化します。一般的な貼り替え時期の目安は次の通りです。

・平均練習時間が1日1~2時間の場合:約3~4ヶ月
・平均練習時間が1日2~3時間の場合:約2~3ヶ月
・平均練習時間が1日3~4時間の場合:約1~2ヶ月

裏ラバー:表面のひっかかりが弱くなってきたときや、ツヤがなくなって白っぽくなってきた場合。
表/ツブ高ラバー:ツブが切れかかってきたときや、表面が変色して弾みや回転のかかり具合が鈍くなってきた場合。

バタフライHPより

Nittaku

トップ選手は1週間程度で貼り替えます。一般的にはどの種類のラバーもだいたい80時間が替えどきと言われています。上手になるとラバーの中心部分にボールが当たりやすくなるので、すり減ったり、弾力が弱くなったりするのが早くなります。

・毎日3~5時間:2~4週間

・毎日2~3時間:1~2ヶ月

・週2~3日:2~3ヶ月(ラージは3~4ヶ月)

・週1~2日:3~5ヶ月(ラージは5~6ヶ月)

【裏ラバーの場合】

ラバーの端が欠けたり、表面に白い線が出たら替えどき。こうなる前に替えましょう。

【表・粒高ラバーの場合】

粒の角が丸くなったり根が少しでも切れたら交換しましょう。

Nittaku HPより

VICTAS

トップ選手は1週間程度、一般選手は80時間がラバーの替え時!

・毎日3~5時間:3週間

・毎日2~3時間:2ヶ月

・週3日:3ヶ月

・週1~2日:4ヶ月

VICTAS HPより

まとめ・感想

卓球メーカーが目安として出しているラバーの貼り替え時期はほとんど同じで、週1であれば4か月ほどくらい、週2であれば2~3か月、毎日何時間もするような方は1か月程度で交換をすすめています。

試合によく出る方や、試合前に新品にしておいた方がポジティブに試合に挑めるという方に関してはメーカーが推奨しているくらいの周期で交換すると良いでしょう。

個人的には健康維持目的の方に関してはメーカー推奨の貼り替え期間よりも長く使用しても問題ないと思います。

中学生に関してもフォア打ち、バック打ち、ツッツキ等の基本技術ができるまではそこまで頻繁にラバーを貼り替える必要はありません。3球目攻撃やラリーができるようになってきたら試合前に定期的にラバーを貼り替えた方がよいでしょう。

正直なところラバーを1年以上使おうと思えば使えないことはありません。引っ掛かりが良くなくなったと感じた時、以前できていた事ができなくなった時、汚れが気になった時等、自分が変えたいと思ったタイミングで変更するのも1つです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次