みんなの卓球部twitter

【みんなのレッスン】第14回 卓球での脱押し打ちの方法

押し打ち(手打ち)になっていると言われた事はありませんか。

初心者の段階でボールを入れる感覚を養うために押し打ちや手打ちをする分には問題ありませんが、威力のあるボールを打とうと思ったら改める必要があります。

レッスン中に押すのではなく振ってくださいというとキョトンとされる方がいます。

振る場合でも最後はボールを押し出しているので、押さないとはどういう事だというわけです。

腕が体を軸に回るのが「振る」という事ですから、腕を振ってラケットでボールを押し出すという意味です。肘を前に押し出すようなスイングがいわゆる「押し打ち」です。

わかりやすく言うと野球ボールを投げる時に「振りかぶって投げる」か「肘を押し出して投げる」かでは「振りかぶって投げる」方が圧倒的に遠くまで投げる事ができますよね。

砲丸投げの選手の押し打ちでもそんなに飛ばないはずです。

解決できた表現

・打球点を遅らせて、大きくバックスイングを取って打つ

押し打ちをされる方が脇を少し締めてコンパクトに振ろうとすると、押し打ちが止まりませんでした。

そもそも押し打ちをする理由は自分のコートについたらボールが大きく変化するのではないかと不安に感じ、早い打球点で打球していたからでした。また押し打ちはスイングが小さいため、コンパクトな振りをしようとしても押し打ちに戻ってしまいやすかったです。

そのため解決策として「少し打球点を遅らせて取る事」と「大きくバックスイングを取る事」の2点を意識してレッスンをしました。結果的に早い打点で打たなくても大丈夫と認識して、かつ「押し打ち」ではなく「振る」ができるようになりました。大きな振りから徐々にスイングする事を覚えて、その後コンパクトにしていくというアプローチが適切だと判断しました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる