-
2025年度第3回京都社会人卓球リーグ
10月12日日曜日に太陽が丘体育館にて2025年度第3回京都社会人卓球リーグが開催されました。 Aチームがトップリーグ3部にて出場し、全勝優勝で2部に昇格!! トップリーグ2部というと上から数えて7番目のリーグ。 止まらずに上がり続けていきます! -
Ping Pong Map でわかるヨーロッパの卓球台の多さ
どこに卓球できる場所があるかがわかるPingPongMapというサイトがある。 ヨーロッパの公園には卓球台がよくあるらしいので、PingPongMapのようなサイトがあると公園に卓球台があるかないかがわかる。日本では基本的には公園に卓球台はなく、地域の体育館・... -
ヨーロッパには公園に卓球台がある
私が大学4回生の頃に社会人になったら遠くに行けないため、ヨーロッパへ行っておこうと思って何カ国か回っている中で、ドイツを訪れた際に公園に卓球台が置かれていたことが印象に強く残っている。 ヨーロッパの中でもドイツは特に多いらしい。 Pingpongma... -
キョウヒョウ8-80、8-80パワーレビュー
「キョウヒョウ」というと硬いラバーの代名詞的な存在。そんなキョウヒョウシリーズの中にキャッチコピー「食い込ませて飛ばすキョウヒョウ」が登場。それがキョウヒョウ8-80、キョウヒョウ8-80パワー。芝田沙季選手、大野颯真選手がキョウヒョウ8-80をバ... -
フランスから卓球大好きなおじさまが来訪
フランス人の男性から「卓球できるところを探している」と連絡があった。 希望の時間がちょうど中学生の練習会の時間だったため、中学生に混じって試合どうですかと尋ねたところ、ぜひともと連絡があった。 仕事で富山大学に1週間ほど出張のような感じで来... -
京都カグヤライズ講習会 田村美佳選手・平野コーチ来訪
9月27日土曜日みんなの卓球部に田村美佳選手と平野朝日コーチを招いて講習会を実施しました! 中学生の部、大人の部の2部構成で中学生は田村選手オススメの多球練習で沢山打たせてもらい、大人の部は1人約5分程プチレッスンを受けるという形を取りました。... -
2025年度第2回京都社会人卓球リーグ②
9月21日日曜日に島津アリーナにて2025年度第2回京都社会人卓球リーグが開催されました。 スーパーリーグ、トップリーグ、レギュラーリーグの試合が行われ、みんなの卓球部からはA、Bチームが出場し、Aチームはトップリーグ4部2位、Bチームはレギュラーリー... -
2025年度第2回京都社会人卓球リーグ
試合後時間経ってからの投稿で申し訳ございません。 8月17日日曜日に太陽が丘体育館にて2025年度第2回京都社会人卓球リーグが開催されました。 この日はチャレンジ、フレッシュリーグの試合があり、新メンバーも迎えて2チーム追加でC、D、E、Fチームが参戦... -
第3回みんなの卓球部杯 by P4match
8月30日土曜日みんなの卓球部にて「第3回みんなの卓球部杯 by P4match」を開催いたしました。 試合は計10名での実施となりました。 初めて来店された方が4名でしたので、ご新規さんの割合も高く嬉しかったです。 予定より早く終わったので、予定時間までは... -
第74回近畿中学校総合体育大会卓球競技個人の部行ってきました!
8月11日月曜日YMITアリーナにて第74回近畿中学校総合体育大会卓球競技個人の部が開催されました。 樫原中学3年の大槻莉空が出場いたしました。 結果は2回戦敗退。 1回戦は3-1で何とか勝利を収める事ができました! 2回戦は大阪1位通過の選手との対戦で0-3... -
京都府中学校総合体育大会卓球の部でベスト8!
2025年7月30日水曜日三段池公園総合体育館にて京都府中学校総合体育大会卓球の部、個人の部が開催されました。 みんなの卓球部に通ってくれている樫原中学3年の大槻莉空が見事ベスト8で近畿大会出場を決めました! 私も当日アドバイザーとしてベンチに入り... -
第2回みんなの卓球部杯 by P4match
7月12日土曜日みんなの卓球部にて「第2回みんなの卓球部杯 by P4match」を開催いたしました。 定員に設定していた12名で試合を開催できた事に感謝です。 初めて来店された方が4名とご新規さんも結構いらっしゃいました。 ■試合結果 1位松永さん、2位辻さん... -
第64回京滋スポ-ツ祭典(団体)卓球大会
7月5日土曜日に島津アリーナにて全国大会の予選も兼ねた第64回京滋スポ-ツ祭典(団体)卓球大会が開催されました。 みんなの卓球部からは下記の計7チームが出場。 一般女子1チーム(グリーンネットさん、壱球倶楽部さん所属の方と混成チーム) 一般男子1... -
京都府社会人選手権大会件近畿選手権年齢別の部京都府予選
2025年6月21日島津アリーナにて京都府社会人選手権大会件近畿選手権年齢別の部京都府予選が開催されました。 みんなの卓球部からは30代6名、40代1名、50代2名の計9名が参戦。 結果近畿選手権への切符を得たのは2名! おめでとうございます!! 本戦での活... -
2025年度第1回京都社会人卓球リーグ③
5月18日日曜日に亀岡運動公園体育館にて2025年度1回京都社会人卓球リーグが開催されました。 みんなの卓球部からは男子Bチームがレギュラーリーグ5部で出場。 見事優勝でレギュラーリーグ4部に昇格! 厳しい戦いもあったようですが、最後は振り切ったとの... -
六角形ラケット置いてるよ
ペンホンダーには角型があるが、シェイクハンドはほぼ決まって楕円形。そんな中スティガが六角形ラケットを開発し2021年に商品を発表。 2021年世界選手権ヒューストン大会で、モーレゴード選手が六角形のラケットで決勝に進み、脚光を浴びたのはつい最近の... -
mintakuTシャツ南米に羽ばたく
レッスン生、みんなの卓球部で試合に出てくださってる方中心に多くの方に着ていただいているmintakuTシャツだが、観光で訪れた外国人が記念に買っていっていく事もある。先日のイスラエルボーイもその一人だ。 https://minnanotakkyuubu.com/2025/04/26/%e... -
韓国で卓球場経営されている佐藤はるかさんが練習会に参加されました!
先日晩の練習会に韓国で卓球場を経営されている佐藤はるかさんが練習会に参加されました。 何故来てくださったかというとみんなの卓球部員のO氏が洛東高校出身で、佐藤さんも同じく洛東高校出身でO氏の1つ上の先輩というのと、2人とも布袋卓球アカデミーの...