kurumin_mintaku– Author –
-
六角形ラケット置いてるよ
ペンホンダーには角型があるが、シェイクハンドはほぼ決まって楕円形。そんな中スティガが六角形ラケットを開発し2021年に商品を発表。 2021年世界選手権ヒューストン大会で、モーレゴード選手が六角形のラケットで決勝に進み、脚光を浴びたのはつい最近の... -
mintakuTシャツ南米に羽ばたく
レッスン生、みんなの卓球部で試合に出てくださってる方中心に多くの方に着ていただいているmintakuTシャツだが、観光で訪れた外国人が記念に買っていっていく事もある。先日のイスラエルボーイもその一人だ。 https://minnanotakkyuubu.com/2025/04/26/%e... -
韓国で卓球場経営されている佐藤はるかさんが練習会に参加されました!
先日晩の練習会に韓国で卓球場を経営されている佐藤はるかさんが練習会に参加されました。 何故来てくださったかというとみんなの卓球部員のO氏が洛東高校出身で、佐藤さんも同じく洛東高校出身でO氏の1つ上の先輩というのと、2人とも布袋卓球アカデミーの... -
クロミラケットケース1個だけアルヨ!
サンリオ人気は誰もが認めるものだが、男性が推しやすい?キャラの一つとして「クロミ」が挙げられると思う。 シンプルに黒いからグッズにした時も扱いやすいというだけなのか、もっと深淵なる秘密があるのか私にはわからないが、クロミのステッカーを貼っ... -
第44回全日本クラブ卓球選手権大会 京都府予選会
4月27日㈰に綾部市総合運動公園体育館に全日本クラブ卓球選手権大会京都府予選会が開催されました。 試合形式はWSSSSの5本勝負の3本先取。※Wがダブルス、Sはシングルス 男子一般の部の出場チームは3チーム、30歳以上の部は4チームと去年よりもチーム数は減... -
イスラエルボーイが来店🐿
先日観光で日本に来ているというイスラエルの家族がご利用してくださいました。 イスラエルは人口約1,000万に程で東京都23区と同じくらい、面積は日本の四国(約1.87万平方キロメートル)と同じくらいで、約2.2万平方キロメートル。 これまでも日本へ観光... -
2025年度第1回京都社会人卓球リーグ②
4月20日日曜日に島津アリーナにて2025年度1回京都社会人卓球リーグが開催されました。 みんなの卓球部からは男子1チーム出場。 結果はトップリーグ5部にて見事優勝!! 3年前に出場した時から上がり続けてきています。上がるにつれてもちろん相手も強くな... -
2025年度第1回京都社会人卓球リーグ
4月13日日曜日に伏見港公園体育館にて2025年度第1回京都社会人卓球リーグが開催されました。 みんなの卓球部からは男子2チーム出場 第1回社会人リーグに男子4チーム出場予定ですが、日程が分かれており、4月20日・5月18日にも1チームずつ出場予定です。 ・... -
2025年度第1回MIX団体連盟リーグ卓球大会
4月6日日曜日皇子が丘体育館にて第1回MIX団体連盟リーグ卓球大会開催されました。 みんなの卓球部からは3チーム出場 そのうちみんなの卓球部(チンチラ)がファーストリーグAゾーン(一番上のクラス)で優勝! おめでとうございます! 次回は5月31日!他に... -
Cafe Laceさんの飲み物割引券置いてます
みんなの卓球部から約100m程(徒歩20~30秒?)のところに「Cafe Lace」というカフェ・ショップ・レンタルスペースがあります。 木・金・土にはランチもしていらっしゃってスパイスカレーが楽しめます。 私はよくパンを買いに行くのですが、その際にみんな... -
亀岡オープン卓球大会に出場してきました!
3月23日亀岡運動公園体育館にて亀岡オープン卓球大会が開催されました。 男女別シングルス大会で男女ともA、B、Cの3つの級に分かれて試合が実施され、みんなの卓球部からは大人・子ども合わせて総勢21名参加。 かなり人気の大会で申し込み開始日の深夜1時... -
2024年度第4回京都社会人卓球リーグ②
3月9日日曜日に城陽市民体育館にて2024年度第4回京都社会人卓球リーグが開催されました。 1回目はすでに2月11日火曜日に実施されていたため2日目。 https://minnanotakkyuubu.com/2025/02/13/2024%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e7%ac%ac4%e5%9b%9e%e4%ba%ac%e9%83%bd... -
i2UとP4matchの比較と感想
レーティングシステムを使用しているP4matchとi2Uを使って試合を開催しました。どちらも使いやすく、稼働していない時間の有効活用や新規のお客様に来ていただくには良いと感じました。 どちらも似ておりますが、違いも結構ありましたので比較してみました... -
第2回クラス別ジュニア交流戦in向日市に参加してきました
3月1日土曜日第2回クラス別ジュニア交流戦in向日市が向日市民体育館で開催されました。 みんなの卓球部からは小学2年生~中学2年生計13名が参戦。 「交流戦」としているだけあって通常の大会とは違う形式。 上位入賞者を決める試合ではなく卓球の試合を通... -
第60回全国卓球選手権大会一般の部結果
第60回全国卓球選手権大会一般の部が2025年2月15日 (土) 16日 (日)宮崎県・都城市 早水公園体育文化センターにて開催され、みんなの卓球部からは男子団体1チーム、女子がグリーンネットさんと合同で1チーム出場しました。 男子は予選リーグ敗退でしたが... -
2024年度第4回京都社会人卓球リーグ
2月11日火曜日に島津アリーナにて2024年度第4回京都社会人卓球リーグが開催されました。 みんなの卓球部からは男子1チーム出場。 レギュラー1部でしたが結果は全勝優勝で次回からトップリーグへ! 意味深な写真も共有されたので載せておきます。理由が気に... -
第60回全国卓球選手権大会(第35回全国スポーツ祭典)結果
新日本スポーツ連盟全国卓球協議会主催の第60回全国卓球選手権大会(第35回全国スポーツ祭典)年代別の部が1月24~26日にかけて開催され、みんなの卓球部からは男子団体40才以上の部1チーム、男子個人40L1名、女子個人30L2名、40H1名参戦いたしました。 【... -
第1回i2Uみんなの卓球部杯
第1回i2Uみんなの卓球部杯を開催いたします。 先日「p4match」というシステムを利用して試合を実施しましたが、今回は「i2U」を利用して開催いたします。 日程:2月22日土曜日12時開場、12時30分試合開始、17時30分試合終了予定 会場:みんなの卓球部 i2U...