みんなの卓球部twitter

イスラエルボーイが来店🐿

先日観光で日本に来ているというイスラエルの家族がご利用してくださいました。

イスラエルは人口約1,000万に程で東京都23区と同じくらい、面積は日本の四国(約1.87万平方キロメートル)と同じくらいで、約2.2万平方キロメートル。

これまでも日本へ観光で来た方がご利用になる事はありましたが、3日連続で来たのは初めて。

初日はお父さんと息子さん、2日目はお母さんと息子さん、3日目はお父さんと息子さん

つまり息子さんが卓球好き。

お父さん曰く京都の寺社仏閣を回るよりも卓球をする方が楽しいと言われて来ていたらしく、息子さんのやりたいことをなるべく優先される良いご家庭。

イスラエルで卓球を習っているのか尋ねてみるとサッカーをしていて、卓球は習っていないとのこと。

それにしてはボールを入れる感覚を持っているので、聞いてみると公園に卓球台があるからそこでたまに卓球をしているらしい。

日本の公園にも卓球台を置けばもっと裾野が広がるだろうなと思いながらも、そんな旨い話はないなと。

初日はお父さんと息子さんだけで打っていたが、2日目と3日目はレッスンをお願いされて息子さんと打つことに。

ラリー、スマッシュ等を教えたが、すぐにできてしまうので驚き。

一番面白かったのはラケット以外のものを使っての試合。息子さんは通常のラケット、私はスマホ、キッチンタイマー、紙コップ等色んなものを使用。私を倒すまでやり続けるので、勝ちへのこだわりがすごく感じられた。きっと強くなる。

悔しくて泣きそうになるという事は一度もなくずっと笑顔で楽しみ続けてくれていたので、こちらとしても楽しかった。

私が着ていたシャツにも興味を持ってくれて、なんと自分のお小遣いで購入してくれた。

せっかくなので記念写真

イスラエルでももうすぐ近くに卓球場ができるとのことで、そこに行く事も検討しているとのこと。

mintakuシャツを着て卓球をしてくれるといいな♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次